FX【FX】OANDA JAPAN 最大スプレッド440pips 2022年8月10日に起こった事実を基に、FXのリスクを主観的な観点からなるべくイメージしやすい言葉で書いてみました。これからFXを始めようとしている方や、業者を探している方の一助になれば幸いです。2022.08.17FX
FX【MQL5】銘柄仕様の「初期(証拠金)」に関する備忘録 自作EAでお金を稼ぐ事を目標に、試行錯誤しながらMQL5をコツコツと勉強してます。今回はトラブル系の記事になります。備忘録的要素が強いですが、同じ問題で悩んでいる方の一助になれば幸いです。2021.07.28FX
FX【FX】XMからの出金(国内銀行送金)は40万円以上だと手数料0円 久しぶりの出金 ほぼ放置しっぱなしのEAがコツコツ稼いでくれたので、久々(2回目)にXMから出金しました。英語での口座情報は前回入力したものが残っていたので、出金額だけ入力して後はクリックのみで完了。2回目なので気持ち的にも大分楽でした。(...2021.07.26FX
FX【FX】EAをAWS(EC2)環境で稼働させてみた感想 1年の無料期間を利用してAWS(EC2)環境でEAを稼働させた感想です。VPSを検討されている方の参考になれば幸いです。2021.04.20FX
FX【FX】損切りしないEA作ったら意外な結果に! 低レバで損切りしないEAを作ってバックテストしてみたら予想より良い結果になったので、テスト結果の一部を考察を交えて記事にしてみました。2021.03.12FX
FX【FX】XMから出金したときの話 個人的に国内FX業者より不安のある海外FX業者ですが、不安要素の一つである出金に関して、初めての事ながら無事に出金できましたので、次回のために備忘録を兼ねて記事にしてみました。2020.09.04FX
FX【FX】アヴァトレード・ジャパンの口座開設(MT5) OANDAジャパンに続いてアヴァトレードジャパンの口座を開設しました。手続きの流れや個人的な感想を記事にしましたので、ご興味ある方はご一読頂ければと思います。2020.06.08FX
FX【MQL5】ObjectsDeleteAllの注意点 オリジナルのインジケーターでチャートに水平ラインや垂直ライン等のオブジェクトを表示させるのはよくある事かと思いますが、それらオブジェクトを一括で削除してくれるのが「ObjectsDeleteAll」関数になります。ただ、一見便利そうに見えるこの関数も気を付けないと思わぬ失敗を引き起こしてしまいますので、今回はその注意点について記載したいと思います。2020.04.03FX
FX【MQL5】エラー10016の原因 作成したEAの動作検証やバックテストをデモ環境で行い、万全を期して本番環境で動かしたとしても、それでもやっぱりエラーが発生することがあります。原因はさまざまですが、今回はエラー10016を対象に、その原因の1つと対応策を紹介します。2020.03.26FX